2013/11/24

代表戦を振り返って。


月曜(18日)は、ポール・マッカートニー、東京ドームLIVE
水曜(20日)は、朝5時からサッカー観戦(日本代表VSベルギー代表)
木曜(21日)は、絵画鑑賞2連チャン……京橋・ブリジストン美術館で『カイユボット展』を観た後(テレ東「美の巨人たち」で紹介された《ヨーロッパ橋》が印象に残り、その絵を目当てに出向いた次第)、知人の絵仲間の作品が展示されている『寄席描き展』へ(江東区・森下文化センターで開催中……“寄席”をテーマにした似顔絵などのイラスト展)。

という具合に、何かとイベントの多かった1週間。
お陰で代表戦の感想も延び延びになってしまったが、改めて振り返ってみる。

まず、前回の欧州遠征セルビア戦&ベラルーシ戦に比べて何が変わったか?と言えば、それは「ザック采配」。固定的というか硬直的なメンバー起用から一転、オランダ戦では攻撃の主力である香川・遠藤及び代表戦で結果を出せずにいた柿谷をベンチに置き、清武・山口・大迫を先発起用。清武はあまり存在感を出せなかったが、山口と大迫は期待以上の活躍で、W杯に必要な戦力としての価値を自ら証明してみせた。また、後半からフレッシュな状態の香川と遠藤を入れたことによってオランダのディフェンスは混乱、前半やや孤立気味だった本田の動きも良くなり、攻撃の核3人の連携によって完全にゲームを支配、素早いパス回しから見事な同点ゴールが生まれた。

こうしたコンディションと相手の特徴を抑えた的確な選手起用は、久しぶりに「勝負師ザッケローニ」を感じさせるもの。ベルギー戦でもサイドバックの長友・内田、センターバックの今野に代えて酒井宏樹、酒井高徳、森重という高さのある選手を使い、相手のハイボール攻撃にしっかりと備えてきたし、後半、岡崎・遠藤の投入によって前に出てくるベルギーの裏を狙わせ逆転勝利を呼び込んだ。柿谷もオランダ戦での大迫の活躍に刺激されたせいか見事な1ゴール1アシスト……というように、勝負の結果に対する批判のリスクを恐れず、コンディション的に整わない選手をケアし、結果の出ない選手を奮い立たせながら、来年を見据える《腹の座った采配》だったと思う。

で、個人的なMVPは、オランダ戦は大迫、ベルギー戦は本田。特にベルギー戦の本田は、かつて見たことがないほどの運動量で縦横無尽、攻守にわたって凄かった(もちろん、右足でのゴールも)。スタミナ、テクニック、パワー、シュート力……世界トップレベルとは言えないだろうが、世界レベルであることは間違いなし(まだ伸び代も十分)。大迫もきっちりチャンスをものにするあたり、只者ではない(ポストプレーも上手いし)。柿谷と並んで日本代表の1トップを担える存在だろう。(ガンバ大阪・宇佐美、川崎フロンターレ・大久保も有力候補……個人的に現時点でW杯のメンバーに選びたいのは、柿谷、大迫、大久保or前田の3人。宇佐美はウイングのスーパーサブで!)
香川も体のキレが戻りいい感じ。ベルギー戦ではボールロストの場面が目立ったが、オランダ戦の動きは本来のもの。ゴールに向かう姿勢もはっきり見えた。
ボランチも遠藤、長谷部は安定しているし、そこに攻撃で山口、守備で細貝が加わってほぼ安心(遠藤がケガでもするとヤバイけど)。サイドバックは長友、内田、両酒井で大きな問題なし。残る心配は、センターバック(要の吉田がサウサンプトンで試合に出られないし)とゴールキーパー(川島の調子がイマイチだし)……

まあ、その辺は来年に持ち越すとして、次の代表戦を楽しみにしつつ、今年のザック・ジャパンはこれで終わり。いい〆になりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿